先日ずっと気になっていた(けれどなかなか手が出なかったもの)ものをいただく機会がありました。

AUDREY(オードリー)の苺スイーツ、ロンシャンティ
いただいたものはこちら!
AUDREY(オードリー)の苺スイーツ「ロンシャンティ」です。
かわいくって、おいしそうで、横浜のタカシマヤに行くたび気になっておりました。
かわいらしい見た目ですがデパ地下スイーツにはなかなか手が出せない庶民のため(小声)なかなか手が出せず、ショーケースの中のきらきらしたスイーツさんたちをじーっと見つめておりました。
それをいただける機会がくるなんて~!
ゆっくりと眺めてから、いただきました。
ロンシャンティは、どんな味?
ぱりぱりのチョコレートの中にはふわっとしたクリーム。
甘いものよりしょっぱいもの派なのでくどい甘さの物は途中で疲れてしまうのですが、これはあっという間に食べてしまいました。
手土産にこれを選択する夫の友人、素敵。
わたしもどこかにお呼ばれしたら真似っこして手土産にしよう。
箱もとってもおしゃれです。
こんな感じで白地に黒い線の絵に赤だけ色がついているような感じがとても好きなので、たまらない(語彙が乏しくてうまく説明できなくてつらい)。
AUDREY(オードリー)の店舗
オードリーは2018年10月9日現在、日本橋高島屋、横浜高島屋、西武池袋店の3店舗しかないようです。
もしお近くに行くことがあったら、ぜひチェックしてみてください。
AUDREY(オードリー)のスイーツは通販で買えるの?
残念ながらロンシャンティのようなケーキを通販で購入することはできませんが、苺をブーケに見立てた「グレイシア」はネットで購入することが可能です(2018年10月9日現在)。
日持ちがするので、手土産にもぴったりだと思います。
オードリーのロンシャンティ*おわりに
自分で買うのも嬉しいけれど、誰かからいただくと、それを選んでくれた時の気持ちとか、そういうのも込みなのでさらに嬉しいですよね。
食べながら、幸せな気持ちになったのでした。
女子受けが良さそうなので、機会があれば私も手土産にしたいと思います。
関連ランキング:チョコレート | 横浜駅、新高島駅、平沼橋駅
横浜タカシマヤならこちらも
先日、夫の会社からボーナスが支給されました! うれしい…夫よありがとう…いつもお疲れ様…!ということで、ずっと気になっていたグラマシーニューヨークで自分のお小遣いで(←強調)ケーキを買いました(お高いので、こんなときでもないと買えない[…]