こんにちは、転勤族妻よんよん(@tentsuma_yonyon)です!
札幌は明日からお天気が悪い日が続くらしい…
「火曜日を最後にしばらく晴れ間が見られない」ってテレビのお姉さんが言うから洗濯機3回まわして干しまくったのですが、あれ?曇ってるよ…?
そんなわけで、今日は柔軟剤のお話です!
無香料の柔軟剤、Fabrush(ファブラッシュ)の詰め替えセットを楽天で購入!
しばらく夫とスーパーの店員さんとしか話さない日々が続いていましたが、最近はそこに郵便局の人とか宅配便の人とかが加わりました!
というのも、先日の楽天マラソンで購入したものが続々と届いているからです。
そんなわけで家が段ボールだらけなのですが、なかでも一番場所をとっているのがこれ!
柔軟剤の詰め替え24個セットです。
(こんな感じで乱雑に入って届きましたw)
これはFabrush(ファブラッシュ)という無香料の柔軟剤です。
今日は大好きなファブラッシュについて語りたいと思います♡
夫は柔軟剤の香りが苦手…気付けばわたしも気になるように
結婚してから知ったこと。
それは、夫、柔軟剤の香りが苦手!!!!
結婚して数か月は我慢してたみたいなのですが、あるとき「ごめん、柔軟剤の匂いが苦手」と告げられました。
もともとわたしも強い香りが苦手なので、柔軟剤は既定の量を守って使っていました。

夫からその告白を受けてからは、使う量を少し減らしてみましたが、それでも気になる様子。
そして夫のために柔軟剤の香料を気にしているうちに、わたしもなんだか他所様の柔軟剤の香りが気になるように…
それなら無香料のものを使おう!と思ったけれど、どこに行っても売ってない…
最初はふんわりさらさを使ってました!
そんなときに見つけたのがさらさでした。
香りが控えめで、夫も「この香りなら大丈夫」とのこと。
夫は乾燥肌でかゆくなりやすいのですが、さらさを使ってからは前よりも辛くないと言うように。
さすが「赤ちゃんのお肌にも安心」って謳ってるだけあるわーーー!よっしゃー!!!と思って愛用していたのに、1年後くらいに近所の薬局から消えました。涙

Fablush(ファブラッシュ)の使用感レポ
ファブラッシュの購入はいつもネット通販です
その後ネットで「柔軟剤 無香料」で検索し、見つけたのがファブラッシュ(Fabrush)です。
何件かドラッグストアを回ったけれど見つからず、ネットで頼むことに。
それからずっと楽天でまとめ買いをしています。
お店に並んでるのを見たことがないんですが、これ、実店舗で売ってる???
ファブラッシュは無香料~♡
Fabrush(ファブラッシュ)の好きなところ…それはもちろん無香料なところ♡
香りに敏感な夫でも、これなら安心!
使うときにはほんのり薬品臭がするのですが、乾くとほぼ消えます。
Fabrush(ファブラッシュ)の使用感について
香りはもちろんですが、気になるのは洗い上がりですよね??
ふわふわになるよ~♡って謳っている商品に比べるとふわふわ度は低いかもしれませんが、わたし的には合格ラインのふわふわ具合です。
一時は柔軟剤を使っていなかったのですが、タオルはゴワゴワに…。
やっぱり柔軟剤を入れると違うんだな~と感動しました。
Fabrush(ファブラッシュ)のここが残念…
大好きなFabrush(ファブラッシュ)ですが、残念ポイントも。
1つめは、さっきも書いたのですが、実店舗に売っていないということ。
やばい、なくなるー!ってときに買いに行けないのは辛いです。
近所のドラッグストアで買えるようになってもらいたいものです。
2つめは注ぎ口・キャップが使いにくいこと。
わたしの使い方が悪いのかもしれないのですが、液だれしやすいんですよねー。
また、キャップの線が見づらくて、いつもあれ?ってなります(いい加減学習したい)。
こんな感じでちょっぴり残念な点もありますが、無香料でちゃんとふわふわになるというメリットに比べれば、なんてことありません。
ファブラッシュ(Fabrush)使用レポまとめ・無香料の柔軟剤なら香害の心配なし!
こんな人におすすめ
- 柔軟剤の香りが苦手な人
- 無香料の柔軟剤を使いたい人
- 洗濯物に香りはつけたくないけれど、ふわっと仕上げたい人
「香害」なんて言葉がクローズアップされるくらいなので、無香料の柔軟剤って需要があると思うんですけどね…
この商品を使ってみたい!この商品が無くなったら困る!っていう人、たくさんいると思います。
お洗濯に関するこちらの記事もどうぞ