こんにちは、転勤族妻よんよん(@tentsuma_yonyon)でございます!
今日は、結婚してからというもの、友人と集まると必ず話題にのぼる義実家・義両親の話!
※5chとかまとめサイトみたいな強烈な話(嫁VS姑!そのとき夫は!?みたいなヤツ)が出てくるわけではないので、そういうのを読みたい人はごめんなさいw
義実家の人たちは好き。でも旦那の実家に帰省すると気疲れしてた…
本題に入る前にまず、わたしの義実家が嫁としてどんなに快適な環境なのか、ちょっと自慢してもいいですか?
- 子供のプレッシャーをかけてこない
- 「いつかこっちに戻ってこい」とは言わない(思ってるかもしれないけど)
- 季節のおいしい野菜を送ってくれる
- お土産とかおいしい食べ物を送ってくれる
- 義実家に行くとお土産をたくさん持たせてくれる
- お金持ち(と思われる)
- お金は出してくれるけど干渉はしてこない
- 連絡先は電話番号しか知らないから基本的には夫を介して連絡
- 結婚するときに「ほんとにこいつでいいのか」と言ってくれた(基本的には夫下げで、わたしの味方をしてくれる)
- わたしの実家とも程よい距離間で付き合ってくれる
どう?いいでしょ??義実家としてはかなり理想的だと自分では思っています。
加えて義両親とも、優しくてさばさばした、いい人。すごくない?
こんなに良い義実家なのに、自分の性格的に「かなり気を遣う」(…というか遣わなくていいところでも気を遣いすぎて一人で疲れてしまう)ところがあって、結婚当初は義実家に帰ると気疲れが半端なかったんです。
普段から割とほがらかで(自分で言う)よく喋るほうなので、義実家に行ってもにこにことお喋りしてます。

だからそんな風には見えないかもしれないけれど、心の中では「こんなこと言ったらどう思われるかなー」とか「あ、さっきのはこう答えたほうがよかったかなー」とか、そんなことばっかり考えてました。
終始そんな感じだから、義実家の人が嫌なわけじゃないのに、自分の家に帰ると疲れ果てて風呂でひとり号泣…みたいな。
そしてささいなことを思い出して(夫があのときフォローしてくれなかった!とか)夫を攻撃して号泣…みたいな。

自分でも気づかないうちに「良い嫁だと思われたい」「義両親に不快な思いをさせたくない」っていう気持ちが強くなって、知らず知らずのうちに「良い嫁目指そうキャンペーン」してたんですね~、はい。
良い嫁目指そうキャンペーン、や~めた!
わたしがしてた良い嫁目指そうキャンペーンはこんな感じ。
- 「何かお手伝いできることはありますか?」とすかさず聞く
- お義母さんが立っているときは「座って」と言われるまで座らない
- 意見を求められたときは夫の意見を聞き、それに従う
- 朝は一番に起きる
- なるべく笑顔でいる
- スマホはなるべく触らないようにする などなど
あれ…?いざ書いてみたらそんなに頑張ってたことない…?
書き出してみたら少なかったw
もっと頑張ってる人からすると「え?それだけ?」って感じかもしれないけど、許してw

やってたことは少ないかもしれないけれど、自分的にはとにかく気を張ってたんです!!
でも最近やっと、「もう必要以上に気を遣うのはやめよう!」って思えるようになりました。
「手伝いはいいよ」って言われたら座ってお義父さんとしゃべってればいいし、暇だったら夫とスマホでゲームしてればいい。
もちろん義実家とはいえ元は他人だし、最低限の気は遣う。
でも長い付き合いになるんだし、疲れるほど気を張るのはやめて、もう少しリラックスしてみようと思えるようになったんです。
もう必要以上に気を遣わなくていいじゃん!と思えるようになった出来事
義実家に帰るたびに気を張りっぱなしだった自分が「もういいや」と思えるようになったきっかけは、義両親が北海道の我が家に泊まりにきたことです。
来るまでは「あー準備どうしよう」「あー掃除しなきゃ」ってめちゃめちゃ緊張してました。

でも、いざ来てみたらすごく気楽だったんです。
いつもは相手のホームでの試合だけど、今回は自分のホームでの試合…っていう気楽さもあったけれど、それ以上に、義両親がわたしの家でリラックスしてるのが伝わってきたんです。
義両親が自分の家でくつろいでいるのを見て「わたしも同じように義実家でのんびりさせてもらえばいいんだ」と思えるようになったんです。
そしてこっちが気を張ったり気を遣ったりしすぎてたら、周りの人も疲れちゃうよな、ということに気付きました。

来るまではそわそわしていましたが、とても楽しい旅行になりました。
せっかく良い人たちだし、素直に可愛がられちゃえ!
自分は今「いいお家にお嫁にきてよかったなー」と思っています。
縁あって家族になったのだし、ラッキーなことに良い人たちだったから、あんまり難しく考えすぎずに、素直に可愛がられればいいや☆と思うことにしました。
はい、良い嫁目指そうキャンペーン終了!!!
こんな風に考えられるようになったので、夏の帰省のときには、かなり気楽でした。
昼寝したり、めっちゃのんびりさせてもらった!笑
友達なんかを見ていると、お義母さんに可愛がられてる人って、甘え上手で、わたしからすると「ちょっと図々しくない!?」とどきどきするようなことをしてたりします。
前は「えー!ありえない!!」と思っていたけれど、これからは自分にもちょっぴりその要素を取り入れて、適度な距離感は大切にしつつ、うまく甘えたいと思います。笑

義両親にコンビニご飯を出した話
>>義両親が泊まりに来ることになった!朝ごはんはどうする??