おはようございます、転勤族妻よんよん(@tentsuma_yonyon)です!
ゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしでしょうか?
わたしは夫とともに関東某県の実家に帰っていたのですが…帰ってきてびっくり。
帰省にかかったお金が10万近いよ!!!

まず我が家の帰省事情
我が家は夫もわたしも関東の同じ県出身(しかし同じ県にも関わらず、距離は電車で2時間近い…笑)。
結婚してからは毎年正月・GW・年末年始に揃って里帰りしていました(基本的には日帰りですが、年末年始などは1泊することも)。
今までは実家に日帰りできる距離だったのでそれ以外の平日なんかにもちょこちょこ帰っていたのですが(暇だからな!)、北海道に来てしまった今は、なかなかそうもいかない(なんせ、お金がかかるからな!)。
なので、ゴールデンウィークの帰省をとても楽しみにしていました。
しかし飛行機の予約をしたころからこのどきどき♡は別のどきどき…になるのでした。
あれ?ゴールデンウィークって飛行機が高い?
夫の休みが決まったのが4月の中旬。
休みが決まったとなれば帰省じゃい!まずは飛行機の予約じゃい!と張り切って飛行機の予約サイトを見るも…
あれ、飛行機、高い。
いや、もちろんゴールデンウィークに飛行機が高いことなんて、わたしでも知っていましたよ。
それでもどれだけ高いかなんて、ちゃんと考えたことがなくて。
実際に金額を見てびびってしまったんですよ。
予約を考えていた飛行機は、我が家のような庶民の味方、LCC♡(LCCに乗ってる庶民じゃない人ごめんなさい)
先日友人の結婚式のために利用した際には(行きスカイマーク、帰りエアドゥ)往復で2万円くらいだったんですよ。
でもねでもね、今回の帰省では往復で1人約3万円でした…(同じく行きスカイマーク、帰りエアドゥ)
1.5倍じゃん!!!!
2人だと、6万円…

帰省でかかるお金は飛行機の費用だけじゃない…
飛行機とった時点でこんな話をしました。
「これから帰省にもお金かかるねー☆でもしょうがないよねー☆飛行機さえとれちゃえばとりあえずはOKだねー☆無事とれてよかったねー☆てへ☆」
馬鹿なのかと。
飛行機以外にもお金がかかるだろうと。
結果としてその他かかったお金をざっくりお伝えしますね。
・おみやげ…約1万5千円 ・家→空港までのリムジンバス…約4千円 ・空港→実家までの電車賃…約1万円(夫の実家遠いのよ…) ・その他ご飯食べたりこまごましたお金…約1万円合計 約3万9千円 |
つまり…つまりだ。
飛行機代6万円と合わせると、9万9千円になってしまうのだ…!
帰省、コワイ…
しかし親の笑顔はプライスレス♡
こんな感じでお金がばびゅーーーんと飛んで行ったわけですが、帰省しなければよかった!とは思っていないです(今のところは)。
親が「遠いところからわざわざありがとう」って笑顔を見せてくれたらそれでOK!
親の笑顔はプライスレス♡(え?わたしいいこと言ってない??)
おみやげだってかなり高くついちゃったけど、後悔してない!(今のところは)
だって、北海道にあるおいしいもの、実家のみんなにも食べてもらいたいじゃない。
(※今のところは、とつけているのは今後万が一後悔した時のためです
しかしお盆・年末年始もこんな感じで出費が…?とか、もし今後家族が増えたらどうなるの…?とか、不安もいろいろあります。
そのあたりはお金の使い方について夫とよーく相談する必要があるなぁと思ったゴールデンウィークでした。