こんにちは、転勤族妻よんよん(@tentsuma_yonyon)です!
関東地方、すごい雪でしたね!
これくらいで「しんどいもう無理」と思っているわたしは、いつか雪国に行ったときに耐えられるのでしょうか…まぁ、適応能力は高いほうだと思うので、行っちゃえばなんとかなるような気がしなくもないです。
現在の仕事事情
わたしは結婚を機に仕事を辞めたのですが、その仕事がちょっぴりハードで(頑張って資格とったのにお給料は激安♡)、最後の方は体調を崩し気味でした。
いつもどこか具合が悪かった…(あとちょっと!!!!という気合いで乗り切ったw)。
それもあってか、夫はわたしに「働け!!!!」と強くは言ってきません。
「ちょこちょこバイトして、月に5~6万くらい稼いでくれればいいよ~」なんて優しいことを言ってくれます。

(注:決して我が家は夫の稼ぎが特別良いわけでも(夫、ごめん)、裕福なわけでもありません。社宅が激安だから生まれる余裕なのです)
だから子供欲しいし~、転勤いつかわかんないし~っていうのを理由に、働こうと思えば働けるにも関わらず正社員ではなく、短期バイトを繰り返してきました。
まぁしかし実際は、1年の半分くらいしかバイトしてないんだけど。ごめん、夫。

そろそろ仕事を探さないと…
先日、ここのところ出費が続いていたのと、わたしが家でエネルギーを持て余しすぎて日々ハイテンションなことから、夫から「そろそろ仕事探したら?」と言われました。
そのときは「うん!先月ちょっと頑張ったから今月はゆっくりさせてもらって、来月から働きたい!」なんて伝えたんですが、内心は「このままずっと家にいたい…!」と思っていたよ。
ほんとごめん。

働きたくないわけではない…でも…
こうやってだらだら色々書いてきたけど、わたし、別に働くことが嫌いなわけじゃないんです。
むしろ、結構働きますよ?どう?雇いません?って感じ。
明るくって社交的だねって言われるし(自分で言う)、仕事も結構効率よくこなします(自分で言う)。
仕事へのモチベーションは高めだからやるべきことは責任もってきっちりやるし(自分で言う)周りとの人間関係も良好(自分で言う)。
でもね、新しい環境に飛び込むことに疲れてしまった…
ここ約2年で7回バイトをしたんだけど、そのたびに仕事を探す→履歴書を書く→面接を受ける→新しい仕事を覚える→新しい人たちと関係をつくる→慣れたころに終わるの繰り返しなんですよ。

(厳密には一回働いた会社がまた声をかけてくれたこともあったから、毎回履歴書書いて面接してるわけではないんですが)
それ承知で結婚したと言えばそれまでなんだけど、なんか、もう、疲れちゃったよ…
「家にいたい」と宣言
ずっとタウンワークを見えるところに置いて「今仕事探してるよ~☆」「すぐにでも働きたいと思ってるよ~きゃは★」みたいにごまかしてたんだけど昨日はっきり宣言しました。
「ごめん、わたし家にいたい。」
夫は笑っていたよ~笑うしかなかったんだと思う~~~
もちろん、なんでそんな風に思っているかっていうこともちゃんと伝えました。
そしたらちゃんとわかってくれました(多分)。

そして「家にはいたいけど働きたくないわけではない」「家で稼ぎたい」というわたしに「株でもやる?」と提案してくれました。
いや、確かに投資はちょっとした趣味だけど、家のお金を運用するとなると…うーん…と思ったり。
いや、でもそれもあり?そんなに甘くないのはわかってるけどw
夫が気持ちをわかってくれただけでもちょっと楽になって、そうすると不思議と仕事探してもいいかなぁ~っていう気になってきました。

優しい夫のためにも、なんとかして2月には働き始めないと…
転勤族妻のお仲間の方々の仕事事情が気になる今日この頃です。
こんな時間にこんばんは!転勤族妻よんよん(@tentsuma_yonyon)です! ついつい夜更かししてます…いけない! よんよん 美容に悪いね バイトが決まったよ 先日の記事で家にいたいだのなんだの言っていま[…]