おはようございます、転勤族妻よんよん(@tentsuma_yonyon)です!
今日は久々に妊活の話を。
麻疹(はしか)&風疹のワクチンを打ちました
はしかが流行っていますね。
数日前には都内でもついにはしかの患者が出たというニュースがありました。
これを聞いて、わたしはびくびく…
なぜなら、これから沖縄に行く予定があるんです。
旅行だったらキャンセルを考えると思うのですが、今回は結婚式にお呼ばれしています。
どうしよう…と思って、先日抗体価検査に行きました。
10年前に抗体価検査を受けたときには「抗体がある」という判定結果だったので大丈夫だろう~と呑気に構えていたのですが、結果はまさかの「抗体が少し足りなくなっている」でした。
先生によると、抗体があることにはあって判定は”+”だったけれど、前回より少なくなっているので念のためにワクチンを打っておいた方がいいとのこと。
自分がはしかになって周りの人に迷惑をかけるのは嫌だし、もしこれから自分が妊娠したときにはしかにかかるのも怖いし…ということで、ワクチンを打つことにしました。
「北海道第一号」なんてニュースになったら…と思うと恐ろしくって。
風疹・麻疹の予防接種後、避妊はいつまでするの?
先生のお話では今は”はしかだけのワクチン”というのはほとんどないらしく、はしかと風疹の混合ワクチンを打ちました。
風疹は抗体があることにはあったのですが、少し低めだったので、こちらもこれで安心です!
ただ、はしか・風疹の予防接種をするとワクチン接種から2ヶ月は避妊をしなければいけないと言われました。
ですので、妊活はしばらくお休みです。
まぁ、今もあまりタイミングがとれずお休みしているようなものなのですが…笑
麻疹と風疹の予防接種を受けました・まとめ
妊活を思うと「2ヶ月か…」と少し焦る気持ちもあります。
しかし、自分、周りの人、そしてこれから自分のところにやってくるかもしれない赤ちゃんのためにも、今打っておいて良かったなぁと思います。
この間に病院の予約をしたり、妊活について調べて知識をつけたいと思います!
この後通院をはじめました!