おはようございます、転勤族妻よんよん(@tentsuma_yonyon)です!
突然ですが、転妻のあなた!
孤独、感じてませんか?暇をもてあましていませんか?
この記事では暇をもてあました孤独な転妻(←自分)にぴったりな楽天マガジンを紹介します。
楽天マガジンがおすすめな理由10個
楽天マガジンとは、雑誌のデジタル読み放題サービスのことで、スマホやパソコン、タブレットで、雑誌を読むことができるものです。
このサービスを使い始めてもうすぐ2ヶ月ですが、本当に便利でお気に入り!
普段、わたしはこんな雑誌を読むことが多いです。
好きな雑誌
・MAQUIA
・日経WOMAN
・オレンジページ
・ダイヤモンドザイ
美容雑誌、主婦向け雑誌、経済雑誌(株をかじってます)…とジャンルは幅広いです。
(ちなみにファッション雑誌はアラサーという年齢もあり、何を着たらいいのか、何を読んだらいいのか迷子ですw)
転妻になってから以前より暇なので雑誌をよく買うようになったのですが、雑誌って楽しいけど、お金がかかるし、重いし、かさばる…

でも楽天マガジンなら月額たったの380円で、これらが読み放題!
ここからは楽天マガジンって何!?という方向けに、楽天マガジン
について説明します。
①月額380円で200種類以上の雑誌が読み放題
楽天マガジンはなんと月額380円(税抜)で200種類以上の雑誌が読み放題!
雑誌の種類がたくさんありすぎて、どれを読むか迷ってしまいます(笑)
最初に書いたわたしの好きな雑誌も、全部読むことができます。
こんなにあると読みたい雑誌を探すのが大変…と思うかもしれませんが、以下のようにジャンルが分かれていて探しやすいです。
お気に入りの雑誌を登録することもできます!
雑誌のジャンル
・女性ライフスタイル
・男性ファッション
・男性ライフスタイル
・グルメ・トラベル
・趣味・娯楽
・家事・インテリア
・ニュース・週刊誌
・ビジネス・経済
・IT・ガジェット
・スポーツ・アウトドア
買うほどではなかったけれどちょっと気になるなぁと思う雑誌も、立ち読み感覚で読むことができます。
②楽天マガジンは31日間無料で試せる
楽天マガジンは31日間無料でお試しできちゃいます。
もし使ってみて「やっぱりいらないな」「自分には合わないな~」と思ったら解約すればOKです。
気軽に試せて安心ですね♪
③楽天マガジンは月額・年額プランを選べる
楽天マガジンは月払いか年払いか選ぶことができます。
④楽天マガジンは支払いで楽天ポイントを使える
楽天マガジンは支払いで楽天ポイントを貯めることもできます。
また、溜めるだけでなく、支払いに楽天ポイントを使うことができます。
⑤楽天マガジンはPCでもアプリでも読める!
スマホで見られるだけでも嬉しいのですが、楽天マガジンはパソコンでも読むことができます!
スマホだとちょっと小さいなぁと思う記事でも、これなら安心ですよね。
1つのアカウントでスマートフォン・タブレット5台、パソコン2台まで同時に利用できるので、家族にもアカウントを伝えて家で同時に雑誌を楽しむ…ということもできます。
⑥事前にダウンロードすればオフラインでも使える!
楽天マガジンのすごいところは、一度ダウンロードを完了すれば、オフラインでも雑誌が読めるところ!
先日の帰省で飛行機に乗った際にインターネットが使えなかったのですが、ダウンロードしておいた雑誌を読むことができたので退屈しませんでした♡

⑦楽天マガジンは読みたい記事を検索できる!
これは本当に便利だな~と感心したのですが、楽天マガジンでは読みたい雑誌だけでなく、記事や特集も単語で検索することができます。
たとえば「ユニクロ」の服が載っている雑誌が見たいな~と思った時は、「ユニクロ」と検索すると、ユニクロについて載っている雑誌がこんな風に表示されます。
MOREやandGIRLなどでユニクロについての特集があるようです!
⑧楽天マガジンはバックナンバーも読める!
嬉しいことに、楽天マガジンはバックナンバーも読むことができます!
「あ、前の月読み忘れた…」っていうときでも、楽天マガジンならさかのぼって読むことができます。
※雑誌によって、バックナンバーの読める期間は違います
⑨場所をとらない!かさばらない!
転勤族として一番ありがたいところはここです!
以前の転勤で引っ越しの準備をしたときに特に困ったのが本!前の記事でも書いたのですが、我が家はマンガがいっぱい…
おはようございます、転勤族妻よんよん(@tentsuma_yonyon)です! 今日から5月!暖かくなってきたので、行ってみたい場所、いろいろあります。 よんよん 北海道の春を楽しむぞー! マンガが好きだ! さ[…]
それに加えて雑誌もいっぱい…しかしマンガだけで量が結構ある&重かったので、雑誌は泣く泣く処分することにしました。
転勤族だと「なるべく荷物を増やさないように」っていうのがあるので、雑誌を買って保管しておくのも大変ですよね。
でも楽天マガジンなら場所をとらないし、かさばりません!
⑩暇つぶしにぴったり!
これはわたしの場合ですが…今住んでいるところには知り合いが誰もいません;
そのためついつい引きこもり気味になってしまうのですが、楽天マガジンがあればいくらでも暇をつぶせます(笑)

楽天マガジンのデメリット
ここまで楽天マガジンのよいところを挙げてきましたが、楽天マガジンにもデメリットはあります。
①紙の雑誌と内容が違うことがある
楽天マガジンなどの電子書籍は、著作権の関係などで、紙の雑誌と内容が異なることがあります。
例えば楽天マガジンで日経WOMANを読もうとすると、表紙の次のページにこのような注意書きがあります。
日経WOMANの場合は、このように、紙面サイズが異なるページが含まれる場合があるということや、プレゼントや懸賞などが利用できない場合があるということ、著作権の無い写真やグラフは掲載されていないという注意書きがあります。
また、楽天マガジンは、ジャニーズ大好き!ジャニーズのアイドルの写真は絶対見たい!!という人には向かないかもしれません。
なぜならジャニーズ所属の芸能人が載っているページはこのように写真がカットされていることが多いからです。
②雑誌を読める期間に限りがある
楽天マガジンは電子書籍ですが、「配信期限」というものがあります。
つまり、雑誌を読める期間に限りがあるということです。
雑誌をずっと手元において何度も読みたい…という人は紙の雑誌を買った方がいいかもしれませんが、わたしのように「何回か読んだらもう読まないな~」という人はあまり気にならないと思います。
③雑誌の付録がつかない
最近の雑誌の付録って、かわいくっておしゃれですよね。
しかし楽天マガジンは配信型の電子書籍なので当然といえば当然ですが、紙の雑誌につく付録はつきません。
付録が欲しいな~という人は、フリマアプリで購入するのがおすすめですよ。
ここ最近フリマアプリの売上が絶好調な転勤族妻よんよん(@tentsuma_yonyon)です、こんにちは! 最近お片付けモードなので火曜日から46点出品し(←今数えた)早くも15件売れました♡早♡(まとめ買いしてい[…]
ここまでデメリットを紹介してきましたが、楽天マガジンはそれを上回るくらいの便利さです。
楽天マガジンをお得に申し込む!
楽天マガジンは月額380円(税抜き)で、年額プランだと3,600円(税抜)です。

また、現在楽天では「スタートボーナスチャンスキャンペーン」というものが行われており、事前にエントリーしてから楽天マガジンを申し込めば、楽天ポイントが1,000円もらえます。
>>楽天の「スタートボーナスチャンスキャンペーン」にエントリーする
まとめ*孤独な転妻には楽天マガジンがおすすめ!
楽天マガジンのここが好き!
- 200冊以上の雑誌が読み放題月額380円(税抜)で利用できる
- 支払いに楽天ポイントが使える
- いつも読まない雑誌を読める
- パソコンでも読める
- 追加料金なしで家族と一緒に使える
- 場所をとらない!かさばらない!
- 友達がいなくても暇がつぶせる(笑)
楽天マガジンはお手頃価格で毎月楽しめるので、孤独な転妻のお供にぴったりです!
わたしのように暇を持て余しているあなたは、登録から31日間無料なので、ぜひ試してみてください♪