こんにちは、夫を見送ってから昼まで爆睡していた転勤族妻よんよん(@tentsuma_yonyon)です!
え?そんなぐーたらしてんじゃねーよって??
昨日手術だったから許してーーーなんかとっても疲れたのーーーーー麻酔のせいで変な時間に寝ちゃったせいか夜眠れなかったのーーーーーーー
…というわけで、今日は日帰りで受けてきた子宮内膜掻爬術(しきゅうないまくそうはじゅつ)のレポです。
結果からいうと、自分の場合はほとんど痛み・違和感なしでした。

子宮内膜ポリープ発見☆子宮内膜掻爬術を受けよう
現在不妊治療専門クリニックに通院中なのですが、そこで発見された子宮内膜ポリープ。
こんにちは、最近の札幌の朝晩の冷え込みに驚きまくりな転勤族妻よんよん(@tentsuma_yonyon)です! よんよん 涼しすぎじゃない、まだ9月だよ、ねぇ…? さてさて、先日1か月ぶりに不妊治療専門クリニックに行[…]
子宮鏡検査で発見されたのですが、素人のわたしが見ても「あ、これヤバイやーつ」ってわかるくらいのぼこぼこっぷり。
これじゃ子宮じゃなくて鍾乳洞じゃないか!!!という衝撃。
こんなところを泳いでいたなんて、夫の精子ちゃんたちほんとごめん!て思いました(家に帰って謝った)。
このままにしておくと着床を妨げ、不妊にも影響があるということで、日帰りでオペして切除することになりました。
子宮内膜掻爬術って何?
・手術自体は簡単なもので10~15分で終わる
・静脈麻酔をつかって眠った状態で手術を行う
(わたしが通っている病院の場合)

日帰りで子宮内膜掻爬手術!
子宮内膜掻爬術前日までの準備
手術前の受診時に、手術に必要な検査(採血・心電図)を行いました。
また、手術当日まで性生活は控えるようにという説明がありました。
(炎症が起きたり雑菌が入るのを防ぐためらしいのですが、これを夫に伝えたら「俺は雑菌なのか」と傷ついていましたw)
手術前日は21時以降の食事が禁止(水分とるのはOK)、手術当日は6時以降禁飲食(水分をとるのも禁止)でした。
静脈麻酔の副作用で嘔吐してしまったときのために、胃をからっぽにしておく必要があるそうです。

子宮内膜掻爬術当日の流れ
①当日はメイク・ネイル・コンタクト・アクセサリー禁止!!!
手術の準備は家を出る前から始まっています。
当日はメイク・ネイル・コンタクト・アクセサリーが禁止!
顔色を見るためにメイク禁止、眉毛かくのもダメと言われ、えー!と思ったけれど、まぁ仕方ないですね。
ちなみに「マニキュア」という説明だったので、ペディキュアのことはすっかり忘れ病院に行ってしまったのですが、本来はペディキュアも落とさなければならなかったそうです。そりゃそうか。ごめんなさい。
②まずは坐薬を入れる
病院に到着し受付を済ませた後、まずは痛み止めの坐薬を入れました。
子宮卵管造影検査のときにも使ったのですが、坐薬にはかなり苦手意識が…
でもこの日は前回の反省を生かし、腰を前回より深く落として準備し、坐薬を投入!
すると、3回目でするっと入りました!感動!
という一句を心の中で詠み、夫に「坐薬上手に入れられたよ!」というLINEをしました。ごめん、夫w
それくらい自分にとっては感動的な出来事でした(大げさ)。
③恐怖!子宮口を開く処置
坐薬を入れた後は、子宮口を開く処置です。
坐薬を入れてから30分後くらいに内診室に呼ばれました。
手術に備え、子宮口に器具(水分を吸って徐々に膨張し、子宮口をゆっくりと広げる)を入れます。
先生から器具の名前の説明はなかったけれど、ネットで見るラミナリアとかそういうものだったのかな?
ネットの体験談を見ていると、この処置が結構痛いと書いている人が多かったので怯えていたのですが…なんともなかった!!!
もちろん違和感とかちょっとした痛みとかそういうのはあったけど、その程度で覚悟していたような痛みはなし。
思わず看護師さんに「今何か入れたんですよね?」と聞いてしまいました。
これを入れた後は、子宮口が開くまで2~3時間待機します。
この待機時間も”人によっては結構痛い”と聞いていたので怯えていましたが、わたしの場合はちょっと異物感があるくらいで特に何も感じませんでした。
病院からは事前に「外出も可能だけど痛い人も多いのでおすすめしない」と言われていたため本やらゲームやらを持ち込んでいたのですが、自分の場合外出しても大丈夫だったな~

④手術の準備スタート
憂鬱だった処置も終わったし、手術の準備が始まるまで2~3時間ゲームしまくるぞ!!!と張り切っていたのですが、1時間20分ほどでベッドのある部屋に呼ばれました。
早くない?…いや、いいんだけどさ…ゲームやりかけなんだけどさ…うん、まぁいいよ…って感じで渋々と呼ばれた部屋へ。
部屋を移動した後は手術着に着替え(手術着の下は裸)、点滴と麻酔を効きやすくするという注射をしました。
これはかなり意外だったのですが、今回の手術で一番痛かったのは点滴の針を刺すときでした。笑
あとは横になって手術の番を待つのみ…暇…
看護師さんから「次ですよ」と言われてからもなかなか呼ばれず、ちょっとうとうとしてしまいました(緊張感のなさ)。
⑤いざ、子宮内膜掻爬術!!!…もちろん記憶なし
その後順番がまわってきたらしく、看護師さんが呼びにきてくれました。
メガネをはずすとほとんど何も見えないので(視力0.02のド近眼)看護師さんに手を引かれ、手術室に。
手術室は思ったより広く、部屋の真ん中にある手術台に横たわり先生を待ちました。
その間指に酸素をはかる機械、腕には血圧計、口には酸素マスクをつけられ「いよいよだなぁ」という感じ。
その後先生(裸眼だから顔は見えない)が入ってきて「まずは消毒します」と陰部を消毒し始めました。
それと同時くらいに看護師さんが「麻酔のお薬入ります」と麻酔の準備を始めたので「良くネットで見るやつやるのかな!?数を数えるってやつ!」とわくわく。
「よく1、2、3…くらいで寝ちゃうっていうよね、わたしはどうなのかな☆」と心の中ではしゃいでいたのですが、数を数えた記憶はなし。
気付いたときには手術が終了し、ベッドの上でした。

手術後はストレッチャーでベッドまで戻ったのですが、ベッドに戻してもらうときに朦朧とした意識の中「重くてすみません」「北海道はおいしいものが多くて太っちゃって…」って言ったのは覚えてますw
そんなときまで喋らなくていいのにwと朦朧とした意識で自分でつっこみを入れました。
(看護師さんは「よんよんさんは転勤してきたんですもんねー」と反応してくれたような気がする。良い人。笑)
⑥手術後はとにかく眠い
麻酔の影響で、手術後はとにかく眠い!だるい!身体が重い!!!
途中看護師さんが点滴の針を外しにきたのと、とんでもない尿意に襲われお手洗いに起きた以外はずっと寝ていました。
手術後は3時間は休まなければいけないらしく、看護師さんが起こしにくるまで爆睡していました。
聞いていた通りお腹が痛くなりましたが、わたしの場合生理痛の方が数倍痛いので耐えられました。
その痛みも起こされる頃にはほとんどなくなっていました。
⑦術後の内診と、先生の話
起きた後は内診があり、出血と腹痛の確認がありました。
手術後に入れていたガーゼを抜いて、この日の処置は終了です。
先生からは術後の経過は特に問題なさそうという話があり、翌週の受診の予約をとって、お会計でした。
抗生剤と出血止めのお薬が出ました。
⑧帰宅後も、だるい…
病院から「1人で帰ってはいけない、なるべく誰かに迎えに来てもらうように」と言われていたので、夫に迎えに来てもらいました(1人で帰らなければいけないときはタクシーで、と指示があった)。
こってりしたものでなければ何を食べてもいいと言われていたので、夕飯はお寿司を食べに行きました♡
お腹はすいているけどなんとなくだるい・眠いで思ったほど食べられず残念…
帰ってからも眠気は続き、2時間ほど寝てしまいました。
(そのせいで夜眠れなくなり、さっきまで爆睡してたわけですよ)
子宮内膜掻爬術の生活について・子作り再開はいつからOK?
子宮内膜掻爬術後の生活について、お医者さんから注意があったことをまとめておきます。
- 強いお腹の痛みや発熱、生理2日目よりも多い出血が見られたら受診する(今のところ問題なし)。
- 出血は4~7日程度で止まる。
- 異常がなければシャワーは翌日からOK。入浴は出血がなくなってからOK。
- 性生活は次の生理がくるまで控える。
子宮内膜掻爬術後の痛み・出血は?
手術前は心配で「子宮内膜掻爬術 痛み」と調べまくっていましたが、術前の準備も、術後も、痛みはそれほどありませんでした。
正確には先ほど書いたように術後にはお腹の痛みがありましたが、生理痛の方が何倍も辛いのと、麻酔でぼーっとしていたので耐えられました。
翌日以降も痛むようだったら痛み止めを飲んでくださいと言われましたが、ちょっと違和感がある程度で、痛み止めを飲むほどではありませんでした。
出血についてはおりものに少し黒っぽい血が混ざることがあるな~というような状態が1週間ほど続きました。
ナプキンに生理のときのように血が付くということは1度もなかったです。
子宮内膜掻爬術後の生理について
病院の先生の説明によると、子宮内膜掻爬術後の生理は量が少ないことがあるそうです。
そのため、もし出血が少なくても、基礎体温が下がった日を生理1日目とするよう言われました。
子宮内膜掻爬術の費用
さて、今回の手術の費用ですが、8,370円でした。意外と安かった!
手術着が実費で350円とられた以外は保険がききました。助かった~

子宮内膜掻爬術で保険はおりる?県民共済に共済金を請求
県民共済に入っていたので、今回の手術で共済金が下りるか確認したところ、「下りる!」ということで書類を送ってもらいました。
入っていてよかった…
夫もいつ何があるかわからないので、保険について見直した方がいいかなと考えるきっかけにもなりました。
しかし、結局点数が足りないということで共済金はおりませんでした。涙
子宮内膜掻爬術を受けてみて
手術を受けることが決まってから手術日まで4日しかなかったため、なんだかあっという間でした。
とりあえず無事に終わってよかったです。
激しくどうでもいいのですが、水分を断っていたせいか顔のむくみがとれてすっきりしたのもよかったですw
(ただし身体が栄養を貯めこもうとしているのか体重は増えた)
痛みについては個人差があると思うので「こんなケースもあるんだな」くらいに思ってもらえたら嬉しいです。
【追記】子宮内膜ポリープの手術後に妊娠した!
9月に子宮内膜ポリープを手術で切除したのですが、同じ年の11月に妊娠しました!
お医者さんの話によると、わたしの場合、子宮内膜ポリープが不妊の原因になっていた可能性が高かったのではないかとのこと。
手術は怖かったですが、ちゃんとポリープをとってもらってよかったです♪
クリニック通院記録