おはようございます、転勤族妻よんよん(@tentsuma_yonyon)です!
札幌も日中は暑くなってきましたが、それでも今のところ室内はクーラー無しでOKなので、地元との差にびびってます。
まぁ、例年より涼しいってだけで去年はこんなことはなかったようですが。
この話をすると、関東の友人からは「うらやましい!ずるい!」とか言われるんですが…
「でもこっちには冬が待ってるんだぞ!!!!」って言いたくなります

親友に子供が生まれた!嬉しいんだけど…
さてさて、本題。
前に書いた、授かり婚をした親友Aに無事子供が生まれました!
(親友なんて面と向かって言ったことがないから照れるw)
めでたい!!!
妊活中の身なので彼女には嫉妬をしたりしたこともあったけれど、今は素直に嬉しいです。
母子ともに健康で、本当によかった♡
Aとの今までの話はこちら
でも、嬉しいのに心配なこともあって…
友人の出産…嬉しいんだけど、ちょっと寂しい。
それは、親友Aとの関係がこれからどうなっていくのかということ。
今までずっと、辛いとき、悲しいとき、愚痴りたいとき、暇なとき(最近はこれが一番多かったw)、Aとの長電話に助けられてきました。
でも、子供が生まれたし、これからはそうもいかない。
これからこの気持ちを共有したいとき、誰に電話したらいいんだー!?
もちろん、Aに子供が生まれたんだから、今までと全く変わらない関係っていうのは無理っていうのもわかってます。
それでも、大好きな友達が遠くに行ってしまうような気がして、ちょっぴり寂しかったんです。
出産報告以来Aからの音沙汰はなく、どうしてるのか連絡してみたい気持ちもあったけれど、忙しいかな?と思って遠慮していました。
Aから連絡がきた!!!!
そんなこと考えてたら、来たんですよ、Aから、連絡が。
LINEを開いてびっくり、めっちゃ長文。
主にグチだったのですが、出産してからの実家や旦那さんとの関係とか、子育てのこととか、正直なところわたしには想像が及ばない話でした。
でも、Aが誰かに話を聞いてほしい!って思ってわたしに連絡をくれたことが嬉しかった。
(もちろん、Aがしんどい思いをしていることについては聞いてて辛かったけど)
そのまま長文LINEを続けてるうちに赤ちゃんが寝たということで、電話に移行。
赤ちゃんが起きるまで、2時間ほどの長電話。
めっちゃ喋ったーw
Aと電話をして気付いたこと
電話の中で気付いたことがあります。
それは「環境は変わったけど、今までと同じでいいんだ」ということ。
そういえばAが結婚してなかったときも、わたしはAに夫のこととか、義実家のこととか、相談したりしてた。
でもAはちゃんと聞いてくれた。
どっちかに彼氏がいて、どっちかにはいないときもそうだった。
「愚痴れるだけうらやましいよ」って言いながら、話を聞いた。
子供が生まれたって、同じじゃん!!!
(もちろん、配慮が必要な部分はありますが)
自分が経験していなくてわからないことでも、Aの話はちゃんと聞いてあげたいし、わたしも何かあったときはAに聞いてほしい。
改めて、そう感じました。
これからもきっと、大丈夫。
電話の途中で「なんか遠くに行っちゃった気がするけど、Aとはこれからも大丈夫だなって思った」と伝えたのですが、
Aは「実際に遠くにいるじゃん、今(笑)」と言ったあとに、「わたしたちは大丈夫でしょ」と言ってくれました。
妊活中のわたしを気遣って「もし聞きたくないときはちゃんと言ってね」とも言ってくれました。
でも、もし自分がこれからしんどい気持ちになるときがあったとしても、Aの話はもやもやせず聞けると思います。
最近は周りが結婚したり出産したり、転勤したり(あ、これはわたしだけだったw)で友達付き合いも少しずつ変わってきています。
でもAとは今までと変わらず仲良くしたいな。
帰省した時には絶対会いに行くぞ!
赤ちゃんへのプレゼントはこれ↓と、手作りスタイ&帽子を用意しました。
![]() |
価格:4,536円 |
よろこんでもらえたらいいなぁ♡
早く渡したいーーー!
貢ぐ系おばさんになりそうな予感!笑
おすすめ排卵検査薬
今日は久々に妊活のお話。 排卵検査薬についてです! 以前も書いたのですが、我が家では現在排卵検査薬を使って妊活しています。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://tentsuma-yony[…]